3日めです。いよいよ遍路ころがしの焼山寺遍路道に突入です。
![]() 2006/09/17 6:27 |
![]() 2006/09/17 6:27 |
![]() 2006/09/17 6:38 |
3日目スタートです。アップのセルフポート。 |
|
藤井寺の奥に有る88ヶ所巡り。お砂踏み? |
![]() 2006/09/17 6:38 |
![]() 2006/09/17 6:38 |
![]() 2006/09/17 6:58 |
遍路道の看板どおり行くと何ヶ所か飛ばしてしまいましたので、戻って周りました。画像は足摺岬の金剛福寺がある滝です。 |
お砂踏みを全部回ろうとしましたが、54番今治延命寺辺りから道が枝分かれして藤井寺に戻ってしまいそうでしたので、断念し先へ進みます。 |
アスファルトの道に出てきたミミズさん。 どこの世界に向かおうとしているのかな? |
![]() 2006/09/17 7:55 |
![]() 2006/09/17 7:56 |
![]() 2006/09/17 7:57 |
網膜剥離で運動ができず、体重が増えたのを下げるためにへんろに来た姫路のおじさんと、就職成就?を願いに遍路に来た横浜のお嬢さん。かも、、、お遍路を始めた事情を聞くのはタブーです。 |
6番から7番の間で私をぶち抜いていった娘さんです。ひたすら前を見て、お寺にも寄らずに歩いていく姿を見て、あぶないお嬢さんだと思い私は思わず引いてしまいましたが、明るいお嬢さんでした。 6番と7番は前日にお参りが済んでいたそうです。 |
けっして下着ではありません。ユニクロのスポーツウエア、ドライメッシュです。 |
![]() 2006/09/17 8:58 |
![]() 2006/09/17 8:58 |
![]() 2006/09/17 9:01 |
ダイエットおじさん。下りは速いです。 |
|
石畳が美しい |
![]() 2006/09/17 9:54 |
![]() 2006/09/17 9:55 |
![]() 2006/09/17 9:55 |
おっ、おぉ〜、 |
おぉぉぉぉっ〜〜〜。お大師様ぁ。 |
編集してませんが、なぜこのような写真になるのでしょう? |
![]() 2006/09/17 9:56 |
![]() 2006/09/17 10:41 |
![]() 2006/09/17 10:41 |
一本杉庵 |
里が見えてきました。ワンちゃんがいます。杖には「若悪獣圍繞 利牙爪可怖 念彼観音力 疾走無邊方」とも書いて有ります、 |
ので、私は吠えられる事は有りませんでしたが後から来たダイエットへんろのお父さんは随分吠えられていたみたいです。 |
![]() 2006/09/17 11:32 |
![]() 2006/09/17 11:34 |
![]() 2006/09/17 12:39 |
山に住みつく魔性の毒蛇が時々村にあらわれ て村人をおそったそうです。弘法様が退治に来ると大変怒って全山を火の海にしたのが名前の由来だそうです。「玩蛇及蝮蠍 気毒煙火燃 念彼観音力 尋聲自回去」 |
12番 焼山寺 藤井寺から5時間10分、11時半には到着しましたが、食堂はシーズンオフ?で営業してませんでした。 |
「雲雷鼓掣電 降雹濡大雨 念彼観音力 応時得消散」のおかげで台風13号が接近中も今まで雨具は不用でしたが、 |
![]() 2006/09/17 12:39 |
![]() 2006/09/17 12:41 |
![]() 2006/09/18 6:36 |
空模様があやしいです。 |
衛門三郎 許しを乞う像 |
本日のお泊りはなべいわ荘です。 |